2023年ジュニアユースクリスマスカップを開催いたします。
|
黒岩神奈川県知事からご挨拶をいただきました。 ごあいさつ
「第20回 ジュニア・ユース クリスマスカップ」兼「2023年 ジュニア・ユースセーリングチャンピオンシップ かながわレガッタ」が今年も盛大に開催されますことを、心よりお喜び申し上げます。 本大会の会場となります江の島は、これまで二度にわたってオリンピック・セーリング競技の舞台となりました。 県では、東京2020大会セーリング競技が開催されたことによる機運をレガシーとして継承するため、小学生等を対象として行う「セーリング海上体験会」の実施などの取組みを進めています。 こうした中、由緒ある江の島を舞台として本大会が開催されますことは、セーリング競技の魅力をより多くの方に知っていただく絶好の機会であるとともに、本県におけるセーリングの普及・振興にも大きく寄与するものと期待しています。 大会に参加される皆様には、安全に御留意いただくとともに、日頃の練習で積み重ねてきた成果を存分に発揮し、素晴らしいレースを繰り広げていただきたいと思います。そして、大会を通じて出会った多くの仲間との交流を深め、実り多い大会にしていただきたいと思います。 結びに、大会の開催にあたり御尽力されました、関係者の皆様に深く敬意を表しますとともに、大会の御成功と選手の皆様の御健闘をお祈り申し上げ、私のあいさつといたします。 |
ジュニア・ユース「クリスマスカップ」開催にあたって
神奈川県セーリング連盟
会 長 末木 創造
ジュニア・ユース クリスマスカップは、今回で第20回を迎えました。このレガッタは、
ジュニア・ユースセーラーが一年の練習等の成果の仕上げとして、レースをする機会をつくることを目的に開催してきました。
参加者は当初は江の島・葉山を中心に県内からの選手が大半でしたが、近年は県外からの参加者も多く、全国的に認知される大会となってきました。
神奈川県セーリング連盟にとって、ジュニア・ユースの育成強化は大事な事業であり、国体やオリンピック等の強化に結びつくものと思っています。
なお、今回参加される選手の皆さんには、思う存分にその実力を発揮され、またこの機会を楽しまれ、良い交流を深めて頂きたいと思います。
結びに、この大会の開催にあたり、ご支援ご協力を賜りました多くの皆様方に心より感謝申し上げます。
令和5年12月
開催地は江ノ島ヨットハーバー |
江ノ島ヨットハーバーにて12月16(土)〜17(日)にかけて開催されます。
艇 種 |
ユース部門
・ダブルハンド ・シングルハンド
420 ・ ILCA 6 ・ILCA 4
レーザー4.7クラスは2024年世界選手権予選レースとなる予定です。
ジュニア部門
OP級 Aクラス・Bクラス
OP級 Aクラスは2024年全日本選手権に出場枠2艇の申請をします。
主催:
|
神奈川県セーリング連盟 |
お知らせ |
2023年10/30 ホームページをアップしました。
2023/10/31 【注意】 NOR変更やSI、また今後のお知らせはWEB掲示板にて行います。 WEB掲示板を必ず確認してください。 WEB掲示板は右欄にあるQRコード或いはQRコードをクリックすることで確認できます。 |
兼2023年 ジュニア・ユース セーリング チャンピオンシップ かながわ レガッタ
![]() |
神奈川県セーリング連盟 |
![]() |
江の島ヨットクラブ |
![]() |
藤沢市ヨット協会 |
![]() |
神奈川ユースヨットクラブ |
![]() |
江の島ヨットハーバー |
協賛企業リンク | |
1964 | |
湘南スターモア化粧品(株) | |
(株)スミノ | |
(株)ノースセール ジャパン![]() |
|
(株)リビエラリゾート | |
(有)バウアーハウス ジャパン | |
ホテル クニミ |
ホーム | レース公示(NOR) | 参加申し込み書 | 帆走指示書(SI) | エントリーリスト |